崖っぷち日本のユートピア社会学by大山昇悟

崖っぷちに立っている日本をどうしたらユートピア(理想郷)にできるか日々考え答えを探していくブログです

2019-01-01から1年間の記事一覧

消費税増税は本当に必要なんだろうか?色々調べてみました⑪(最終回)

前回のブログ⑩からの続きです。今回が最終回となります。 過去10回の内容をおおまかにまとめると… ○日本には1000兆円以上の借金があるものの、資産もあるため実質的な借金は200兆円くらいしかない ○日本には自国通貨発行権があり、借金も円建てなために、国…

消費税増税は本当に必要なんだろうか?いろいろ調べてみました⑩(全11回)

前回のブログ⑨からの続きです。 前回までの記事で、日本には1000兆円以上の借金はあるものの、資産も600兆円以上あり、なおかつ自国通貨発行権があるので、日本がすぐには破綻することはないということを述べました。 では、それにも関わらず何故消費税を増…

消費税増税は本当に必要なんだろうか?いろいろ調べてみました⑨(全11回)

前回のブログ⑧からの続きです。 前回の記事から引き続き、日本にある資産について述べてみたいと思います。 元財務官僚で嘉悦大学教授の高橋洋一氏は、「日本は世界一の政府資産大国」の中で、日本政府が保有しているJT(日本たばこ産業株式会社)株をすべて売…

消費税増税は本当に必要なんだろうか?いろいろ調べてみました⑧(全11回)

前回のブログ⑦からの続きです。 今回は、 「日本には1000兆円以上の借金があり、このままでは日本が破綻する」についてです。 まず、上念司氏の「財務省と大新聞が隠す 本当は世界一の日本経済」から、『国の貸借対照表(平成27年)』を転載します。 2枚目の右…

消費税増税は本当に必要なんだろうか?いろいろ調べてみました⑦(全11回)

前回の記事⑥からの続きです。 今回の記事では、増税派の論拠の一つである 基礎的財政収支(プライマリーバランス)について述べてみたいと思います。 ☆基礎的財政収支(プライマリーバランス)の健全化 以下、「SMBC日興証券 初めてでもわかりやすい用語集」から…

イートイン脱税をどう考えるべきか。

10月1日より、消費税が10%になりました。 それに伴い、酒類、外食を除く飲食物には軽減税率が適用されるので、今まで通り8%の消費税のままとなります。 そして、コンビニでのイートインでの飲食は外食扱いになり、10%の消費税となります。 ここで問題になる…

消費税増税は本当に必要なんだろうか?いろいろ調べてみました⑥(全11回)

前回の記事⑤からの続きです。 消費税増税派の主張として 1、社会保障費の増大 2、基礎的財政収支(プライマリーバランス)の健全化 3、国には1000兆円以上の借金があるので、このままでは日本が破綻するから という3つが主な理由でしたが、今回はその…

消費増税は本当に必要なんだろうか?いろいろ調べてみました⑤(全11回)

10月1日より、消費税が10%になりました。 昨年の今頃は消費税上げをなんとか阻止しようと、ネット上では様々に増税の弊害を唱えていたニュースや記事がかなり散見されましたが、政府が消費税の増税を予定通り上げることを決めてからは、次第に増税反対の声…

映画「運び屋」をおすすめしたい

「効果的な休養研究所」癒し&充電編 クリント・イーストウッド監督・主演の「運び屋」が素晴らしかったので紹介したいと思います。 ○ストーリー 『イーストウッド演じるアールは、花作りを職業としており、家族のことより仕事が第1という男であった。妻や娘…

ヌルゲーマーがおすすめする「リトルナイトメア」

「効果的な休養研究所」気分転換&ストレス解消編 今回は自他ともに認めるヌルゲーマーの自分がおすすめするゲームを紹介します。 ちなみに、自分のゲーム遍歴をざっと振り返ってみたいと思います。 ゲーム遍歴と言っても、トランプや「野球盤」「人生ゲーム…

「表現の不自由展・その後」について考える⑥最終回

前回のブログ⑤からの続きです。 前回までのブログで様々に述べてきましたが、 私自身は「従軍慰安婦強制連行はなかった」と結論するものの、やはり逆の意見を支持する人もかなりの人数いることと思います。 ということはやはり、歴史認識については様々な意…

「表現の不自由展・その後」について考える⑤

前回のブログ④からの続きです。 今回は「慰安婦は性奴隷だったのか?」から述べてみたいと思います。 奴隷についてWikipediaからの参照です 「奴隷(どれい)とは、人間でありながら所有の客体即ち所有物とされる者を言う。人間としての名誉、権利・自由を認…

「表現の不自由展・その後」について考える④

前回のブログ③からの続きです。 従軍慰安婦問題については、以下の3点に絞って述べてみたいと思います。 1.慰安婦の強制連行はあったのか 2.彼女たちは性奴隷だったのか 3.慰安所は軍属であり、軍の完全統制下にあったのか まず、慰安婦の強制連行はあったの…

マラソン代表残り1枠における「選択の自由」の難しさについて

2020年の東京オリンピックのマラソン代表を決めるMGCが9/15に開催され、男子は中村選手、服部選手の2名が代表に決まりました。 今までのオリンピックの選考では、複数の大会から代表選手を選んでいましたが、今回はMGCという大会で、有力選手が一堂に集まり…

夢の中にゾンビが出た時は要注意!

「効果的な休養研究所」気分転換&癒し編 夢の中でゾンビが出てきました。幸いに噛まれることなく逃げることができました。 ゾンビ映画ばかり観ているからではなく、自分の場合、夢の中でゾンビが出てくる時というのは、大抵日々の仕事と生活の中で、何かに追…

「表現の不自由展・その後」について考える③

前回のブログ「表現の不自由展・その後」について考える②からの続きです。 慰安婦像の展示は「自由の濫用」もしくは「公共の福祉」に反するのか?それともそうでないのか? まず、慰安婦像を展示したい側は、少女の人権が戦時下の日本軍に不当に侵害された(…

「表現の不自由展・その後」について考える②

前回のブログ『「表現の不自由展・その後」について考える①』を踏まえて、さらに考察を進めていきたいと思います。 1.「表現の不自由展」は国家から表現の自由 を侵害、もしくは制限されたのか 2.「表現の不自由展」は自由を濫用したのか 3.「表現の不自由展…

「表現の不自由展・その後」について考える①

愛知県で開催された国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」の企画展「表現の不自由展・その後」が中止になった件について考えてみました。 すでに様々な媒体で取り上げられているので、経緯を簡単に説明すると、同展示会で戦時中の従軍慰安婦を象徴する…

効果的な休養研究所

もうだいぶ昔の話です。 自分は3年制の福祉専門学校を卒業し、念願叶って障害者施設で働くことになりました。 どの仕事もそうですが、勤め始めの一年目、2年目は覚えることが多かったり、新たな人間関係を構築したりで本当に大変です。 とにかく、先輩職員か…

選挙戦の報道のあり方について

7月21日に参議院選挙の投開票が終わり、投票率は50%を切る低調ぶりでした。 世間的な関心は薄かった選挙ですが、その中でも「れいわ新撰組」や「NHKから国民を守る党」が当選者を出すなど、政策の良し悪しはともかく少しは新味が出た選挙だったのではないで…

選挙に行かない人々が日本の命運を握る

7月21日は、参議院選挙です。 衆議院選挙と違い、やや盛り上がりが弱いというか、ある意味では街宣車が自宅前の道路をスピーカーを鳴らして、候補者やウグイス嬢が大声を出す頻度が少ないので静かでいいと感じている人もいるかもしれません。 この記事の題名…

【番外編】消費税増税は本当に必要なんだろうか?外食は贅沢?

今回は番外編です。消費税10%への増税は、21日の参院選で自民党が大敗するか、リーマンショック級の出来事がないと予定通り増税しそうな感じです。 10月に増税した場合には、食品などは軽減税率が適用され8%のままですが、ここで問題なのが「外食には軽減税…

実家の兄からカールが送られてきた!

突然ですが、自分はお菓子が大好きです。 子供の頃は親が脱サラしたこともあり、正直裕福とはいえない家庭だったため、お菓子を買えるだけのお小遣いはもらえてませんでした。 ジュース、コーラなどもクリスマスや誕生日などの特別な日だけであり、1年に2〜3…

消費税増税は本当に必要なんだろうか?いろいろ調べてみました④

③からの続きです。前回では「GDPの成長、拡大こそが所得増と税収増の根本」だということを述べました。ではここで世界各国1995年~2015年までの20年間の「経済成長率(名目GDP変化率)」ランキングを見てみましょう。藤井聡さんの本から抜粋します。各国の20…

仕事に疲れた時はこの音楽を聴く

ブログを開設して、立て続けに4本の記事を投稿しましたが、仕事が残業続きで疲れてしまい、5本目の記事を書く時間とエネルギーがあまりありません。本来なら「消費税増税は本当に必要なんだろうか?」の④を書きたいところですが、資料とにらめっこして書く…

消費税増税は本当に必要なんだろうか?いろいろ調べてみました③

②からの続きです。過去(1989、1997、2014)に消費税を上げた影響は税収だけではありません。やはり肝心の国民の所得にも影響を及ぼしているみたいです。藤井聡さんの本から抜粋し、紹介します。(文章の細かい部分はわかりやすく変えてあります)「1997年以…

消費税増税は本当に必要なんだろうか?いろいろ調べてみました②

前回からの続きです。アマゾンで消費税関連の本を購入することにしましたが、できるだけ最新の情報を知りたいと思いましたので、発行日が新しいのと、ある程度どこかで聞いたことがある学者さんや、評論家の本を選びました。またレビューも参考にしました。…

消費税増税は本当に必要なんだろうか?いろいろ調べてみました①

この秋10月には消費税が10%に上げられるとのことです。単純に考えれば100円の物を買うと、110円を払い、1000円の物を買うと1100円を払い、10000円の物を買うと11000円を払い、100000円の物を買うと、110000円払い・・・・。具体的な物を想定すると、例え…

崖っぷち日本の明日はユートピアか?それともディストピアか?

ブログを始めるにあたり私は、現在の日本は非常に危険な段階に入っていると思う。なぜならば、日本の社会を舵取りし、発展させるであろう、政治、経済、教育、道徳などの分野が軒並み停滞、もしくは衰退していると思うからである。特に平成に入ってからの30…

カテゴリ